ようこそ、ビジネス事務作業効率化の世界へ No.1

内容説明
ビジネスの事務作業効率化を図る方法一例としてデジタル印(会社丸印、角)の活用があります。提案書、見積書、発注書、請求書、領収書などには会社丸印、角印を捺印しています。
パソコンが普及し上記の資料はエクセル、ワード、パワーポイントなどで作成しています。これらの資料をプリントしてから捺印するのではなく、画面でデジタル印をコピペで出来ます。
図ではエクセルの見積書に画面の右上のデジタル角印をコピペで貼り付けできます。
但し、セキュリティを考慮する場合はパスワード付きのデジタル印台帳に保管し、そこからコピペができます。
デジタル角印の活用
デジタル印鑑には、会社丸型、角印、個人印などがあります。
捺印の基本は、署名⇒捺印の順
資料を作成したら、その内容が正しいことを確認したあとに、会社が認めましたという意味で捺印しているのです。
デジタル印鑑の入手方法は・・・
当社の方法は、現在ご利用の印鑑の陰影をJPG形式で添付メールしていただければ、その陰影に合わせて作成いたします。
メールでも問合せできます。
mizushita@sa-kobo.com
コメントをお書きください