B:署名・捺印の詳細説明  No.3


・パソコン普及により署名・捺印の必要な資料でもパソコンで印刷されることが一般的に

 なっています。

署名・捺印の意味を理解していない事務担当者が多く見受けられます。

 

図1において、左側の角印は背景が透けて見えます。右側は背景が白の画像(jpg)です。

 

図2において、①は署名→捺印の順に処理していて、朱色以外は透けて背景が見えます。

②は、署名→捺印の順ですが、角印が画像なので社名の一部が見えなくなっています。

③は、jpg画像の角印で捺印→署名の順に処理しています。角印の上に社名が印刷され

ています。

 

署名・捺印の意味は、作成した資料が会社を代表して間違いがないことを確認し、社名を

表示した後に証明・保障するという意味で捺印しているのです。